先生と子どものよりよい未来を考える
働きやすい教育現場を求めて
  • ホーム
    Home
  • 教員になる
    How to become a teacher
    • 教員採用試験
      Examination
    • 教員免許
      Licence
  • 学校
    School
  • 部活
    Club
  • 実験観察
    Experiment
    • 中学生
      Middle school
    • 高校1年生
      1st-year of High school
    • 高校2年生
      2nd-year of High school
    • 高校3年生
      3rd-year of High school
    • 先端研究
  • 便利グッズ
    Useful Goods
  • ホーム
    Home
  • 教員になる
    How to become a teacher
    • 教員採用試験
      Examination
    • 教員免許
      Licence
  • 学校
    School
  • 部活
    Club
  • 実験観察
    Experiment
    • 中学生
      Middle school
    • 高校1年生
      1st-year of High school
    • 高校2年生
      2nd-year of High school
    • 高校3年生
      3rd-year of High school
    • 先端研究
  • 便利グッズ
    Useful Goods

本

便利グッズ

10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法(井上祐紀著)をオススメしたい理由

メンタルヘルスの重要性がかなり認知されてきました。 昨今は気持ちが辛い時に読む本もたくさん世の中に出回っています。 今回オススメしたい書籍は10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法(井上祐紀著・KADOKAWA)です。 大人向けの...
2021.11.23
便利グッズ本
便利グッズ

さよなら、田中さん(鈴木るりか著)をオススメしたい理由

大人にも、子どもにもオススメしたくなるような本を久しぶりに見つけました。 本を知った経緯は失念しましたが、本の帯にはあさのあつこ氏をはじめとして名だたる著名人が絶賛しているという文言が。 教員転職マン あさのあつこ氏は『バッテリー』の著者で...
2021.10.05
便利グッズ本
便利グッズ

世界史は化学でできている(左巻健男)が面白い:話題の本

化学(もちろん科学も)は歴史に大きく関わっていた、ということを教えてくれる1冊。 歴史上の偉人のエピソードだったり、ちょっとした小ネタを断片的に聞きかじったことがある人も多いと思いますが、そういうネタが満載。 この種の小ネタは知識の断片で終...
2021.06.20
便利グッズ本
ホーム
本

デジカメで顕微鏡動画撮影!

https://youtu.be/NJDGzd5dPeU

教員転職マン

管理人
教員転職マン
教員転職マン

私学の先生。小学校教諭免許も生じしている、少しレアな人です。公立学校でも、私立学校でも勤務したことがあるからこそ、どちらの良し悪しのも知っているとも思います。昨今の教育業界に対して思うところもありますので、少しずつ情報発信をしていきたいと思っております。

教員転職マンをフォローする
教員転職マンをフォローする
炭酸カルシウムと塩酸を使った化学反応の量的関係の定番実験
2022.08.10
デュマ法による酢酸エチルの分子量測定
2022.03.302023.01.23
アゾ染料の実験を2種類で楽しくキレイにする工夫
2020.07.202020.09.02
サリチル酸のエステル合成
2020.07.222023.06.26
ボルタ電池の実験で銅極板からの水素発生を見やすくする方法
2020.07.012023.05.20
東京・立川の小学校侵入事件から考える2025年の教育現場
2025.05.25
高知県教委 小学校教員採用試験で合格者の7割超が辞退(11/7付NHK 高知NEWS WEB)
2024.12.31
教職調整額の増額は人手不足と教職敬遠の打開策になるのか
2024.09.27
中学・高校の国語教員採用予定55人なのに出願27人…新潟県、志願者少なく追加募集へ(8/2付読売新聞記事)
2024.08.04
教員採用試験の「教職専門」廃止 志願者減に歯止め、茨城(7/23付共同通信記事)
2024.07.24
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    
働きやすい教育現場を求めて
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2020 働きやすい教育現場を求めて.
  • ホーム
  • 教員になる
  • 学校
  • 部活
  • 実験観察
  • 便利グッズ