2020-06

教員になる

教員採用試験の小論文対策は個人票と面接の対策にもなる

小論文対策の記事を今まで書いてきました。 教職教養や専門教養は机の上の勉強なので自分で足りないところも把握しやすいです。 小論文も不安だけど面接や集団討論も不安だなぁ・・ 小論文対策が佳境に入ってきて1次試験も近くなってくると、次の2次試験...
学校

自分の体調不良時に周囲の同僚へのダメージを減らす方法

学校現場(に限らないですけれども)で体調不良を起こすと、いろいろと自分の周辺にご迷惑をおかけすることになりますよね。 小学校教諭 子どもたちが登校してきてから、下校するまでずっと教室にいるのでいつ病院に行けばいいのかしら? 同僚や子どもたち...
教員になる

ネタを使いまわす教員採用試験の小論文対策!

教員採用試験の小論文では対策をすればするほど書くことが決まってきます。 これはどんな小論文のテーマに対しても言えます。 1つの小論文のテーマを掘り下げて書くと、その内容が他のテーマでも有効な場合が多いのです。 自分の中で型が決まってくると、...
学校

怖くなれない先生・叱るのが苦手な先生の生徒指導・生活指導のコツ

「生徒指導」や「生活指導」というと、どのようなイメージを持つでしょうか。 よくあるイメージ ・体育の先生がリーダー(主任) ・校則で縛る(服装頭髪とか) ・とりあえずなんだか怖い 一般的に浸透してしまっているイメージはこんな感じでしょうか。...
部活

部活指導のリスクと負担

部活動の負担は近年メディアでも取り上げられています。 その是非についてはここでは議論しませんが、実態をまとめておきます。なぜ部活の顧問が負担と言われるのか、どういう現状があるのかまとめました。 その上で自分自身がどのように関わっていくのか、...