便利グッズMINIS FORUMのパソコンはコスパ最高で価格の割に高性能なミニPC 私は職場の同僚とPCを一緒に見に行ったことが何回もあります。だいたいみなさんこんな感じなんですよね‥(笑)パソコンを買い替えたいのだけど何がいいのかしら‥?教員転職マンどんなパソコンがいいんですか?できるだけ安くて性能がいいものがいいんだけ...2022.09.08便利グッズ
便利グッズ10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法(井上祐紀著)をオススメしたい理由 メンタルヘルスの重要性がかなり認知されてきました。昨今は気持ちが辛い時に読む本もたくさん世の中に出回っています。今回オススメしたい書籍は10代から身につけたい ギリギリな自分を助ける方法(井上祐紀著・KADOKAWA)です。大人向けの書籍は...2021.11.23便利グッズ本
便利グッズさよなら、田中さん(鈴木るりか著)をオススメしたい理由 大人にも、子どもにもオススメしたくなるような本を久しぶりに見つけました。本を知った経緯は失念しましたが、本の帯にはあさのあつこ氏をはじめとして名だたる著名人が絶賛しているという文言が。教員転職マンあさのあつこ氏は『バッテリー』の著者ですね!...2021.10.05便利グッズ本
便利グッズかわいい・使いやすい・親切丁寧の消しゴムはんこのお店 cotocotto 先生の持ち物で、個性が出るアイテムの1つにハンコがあると思います。中学生や高校生が相手だと、無難な検印で済ませる方も増えてきますが、だからこそ、ここぞというところで使うちょっとかわいいハンコをもっているとインパクトが大きいです。教員転職マン...2021.08.10便利グッズ
便利グッズ世界史は化学でできている(左巻健男)が面白い:話題の本 化学(もちろん科学も)は歴史に大きく関わっていた、ということを教えてくれる1冊。歴史上の偉人のエピソードだったり、ちょっとした小ネタを断片的に聞きかじったことがある人も多いと思いますが、そういうネタが満載。この種の小ネタは知識の断片で終わっ...2021.06.20便利グッズ本
便利グッズ学校の先生が使いやすい便利な印鑑・認印・訂正印まとめ 脱・はんこが叫ばれていますが、まだまだ学校現場では何かと印鑑を押す機会は多いです。出勤簿もそうですし、書類の押印、成績表の押印、研修参加の押印なんかもあります。そして、若い世代が意外と知らないのが訂正印の存在。今回は、自分が使ってよかったも...2021.03.03便利グッズ
便利グッズ三菱鉛筆の多機能ペン「ジェットストリーム4&1」は書きやすさ抜群 教員にとって文房具は商売道具の1つ。長い時間手にするものだからこそ、書きやすいものを使うことでストレスを大幅に減らせます。文房具業界も進歩し続けていて、いいものがたくさん出てきていますが、良いものだからこそ長く使われ続けているものも存在しま...2021.02.24便利グッズ